- 無料相談の時間はどのくらいですか?
-
特に時間は制限しておりませんが、30分~1時間程度を予定しております
- 問い合わせや相談の後、営業の連絡が来ることはないですか?
-
もちろんございません。どうぞご安心ください。
- 足腰が悪いので、出張相談をお願いできますか?
-
はい。ご自宅への訪問も賜りますのでお問い合わせください。
- 無料相談をしたら依頼しないと申し訳ない気がして気軽に相談できません。
-
相談の結果、ご依頼頂かなくても何も問題ありません。ご依頼はサービスの内容と費用、期間等をご納得した上でお申込み頂ければ結構ですし、ご自宅に戻られてゆっくりご検討頂いても結構です。また、無料相談でお悩みが解決した場合は、そこで終了となります。
- 登記や手続きを自分でやりたいのですが、このような相談もお願いできますか?
-
申し訳ございません。そのようなご相談は有料でもお受けしておりません。
- 土日しか時間が取れないのですが対応は可能ですか?
-
はい可能です。事前のご予約にて調整いたしますのでお問い合わせください。
- 【相続】相続登記の完了までどの位かかりますか?
-
必要書類が整った段階でご依頼を受けた場合、通常は約3週間で完了となります。
ご依頼時の状況により、スケジュールのご案内をさせて頂きます。
お急ぎの場合はその旨お知らせください。
- 【相続】相続登記は遠方に住んでいてもお願いできますか?
-
はい可能です。ご本人様確認は、本人限定受取郵便&お電話等にて対応させていただきます。
- 【相続】戸籍の取得もお任せしたいのですが、どの位かかりますか?
-
ケースバイケースです。戸籍は本籍地の役所へ郵送請求にて行います。
役所により異なりますが、1回の請求につき、約一週かかります。
転籍を繰り返している場合等は、更に時間を要します。
お急ぎの場合は、ご依頼時にお知らせください。
- 【相続】古い遺産分割協議書がありますが、まだ使えますか?
-
はい、遺産分割協議書に期限はございませんので古くても大丈夫です。
なお、いつ作成したかに関わらず、お客様のお手元にある遺産分割協議書が登記に使用できるか確認させて頂いております。
場合によっては、こちらで作成させて頂く場合もございます。
お気軽にお問い合わせください。0422-38-8723受付 9:00~18:00 【土日・祝日除く】
メールでのお問い合わせはこちら